膝をひねった!時の【正しい対処法】とやってはいけない【NG行動】
こんにちは!
すりーぴんぐ フットケアスペシャリスト
ま し お です😊♪
スポーツの秋ですね♪
足を良く使うスポーツはとても多く、
膝をひねってしまったという人は少なくありません。
「運動中に膝をひねった」
「どの状態なら無理せずに受診したほうがいいの?」といった悩みはありませんか。
まずは!/
【膝をひねったときの応急処置】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
1. 安静にする(Rest)
2. 冷却する(Ice)
3. 圧迫する(Compression)
4. 挙上する(Elevation)▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
(RICE(ライス)処置)
膝をひねる原因には、
スポーツや日常生活での動作にも。
特にスポーツをしている間は、急激な方向転換や相手との接触で膝に過度な負荷がかかり、
捻挫や靭帯損傷が起こることがあります。
(もっと詳しく💡´-)
▼
※痛む時無理せずに、
1.安静にする
無理に動かさないこと。
2.冷却する
冷却は、氷や保冷剤、冷却スプレーなどで
冷やす。
3.圧迫する
膝の腫れを防ぐために、弾性包帯やテーピングを使って圧迫。
(※不慣れな方は必ず整骨院、接骨院へ!)
4.挙上(きょじょう)する
圧迫したあとは、
膝を心臓より高い位置に挙げていきます。
腫れを軽減し、回復を早める効果があり)
膝をひねったときに
やってはいけないNG行動
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
• 飲酒する・入浴する
• 患部を温める
• 痛みがあるのに放置する ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

膝をひねったときには、
上記の『RISE処置』を行いましょう。
また、飲酒や入浴は避け、
※痛みが長続きするときには速やかに受診することをおすすめします!!!
膝をひねりやすい原因として、
足指がうまく使えてなかったり、足のアーチ機能の低下により膝に負担がかかりやすくなっている可能性もあります。
その場合は、インナー5本指ソックス〈ととのえる〉を履いてみてはいかがでしょうか。
ケアソクの〈ととのえる〉は、つま先の中が5本指に仕切られた構造で指が動かしやすいため、重心が整い、足元が安定しやすくなるように考えられた靴下です。
科学的エビデンスのある5本指ソックスを、ぜひ試してみてください。
(店頭でお試し履きも出来ます♪)
*
#フットケア
#フットケアサロンスリーピング
#すりーぴんぐ
#すりーぴんぐ田端店 #田端新町
#東京都北区
#西日暮里駅徒歩8分👣
*
#ねむれるサロン🌱⋆。✨️
#やすめるサロン🌱⋆。✨️
#すりーぴんぐ
#フットケアサロンsleeping
#フットケアサロンスリーピング
#フットケア専門店
#フットケア初心者さんも入りやすいサロン🔰💡⠜
#東京都北区
#田端新町
#田端駅
#西日暮里駅
#自分時間を大切にするサロン
#プライベートサロン
#フットケアサロン
#sleeping
#自分も大切にする
#きたくのフットケアサロン
#あしのお困りご相談ください👐
#巻爪補整
#角質ケア
#ねむれるサロン🌱
#ねれる #やすめる
#ゆっくりすごしたい
#すりーぴんぐ🏠
#スリーピング
#男性歓迎🙆🏻♀️
#🦶🏠🌱𓂃 𓈒𓏸
・
・
#メンズOK👌#フットケア#足ケア#たこ#ヒールだこ #角質#ケア#足裏#胼胝#あしのケア#角質ケア #足のカサカサ#かかと#魚の目#足#ガチガチかかと #お困り#お悩み#固い#足裏#足ケア#足の角質ケア#巻き爪#アロマ#睡眠不足解消
#田端#西日暮里#戸田#北戸田#池袋
・
・
・
・
・
・
🌱すりーぴんぐ田端店
すりーぴんぐ 田端店|ホットペッパービューティー
【ホットペッパービューティー】すりーぴんぐ 田端店のサロン情報。サロンの内外装、お得なクーポン、ブログ、口コミ、住所、電話番号など知りたい情報満載です。ホットペッパービューティーの24時間いつでもOKなネット予約を活用しよう!
beauty.hotpepper.jp
10:30~18:00(不定休)
🌱すりーぴんぐ田端店
▼〈10:30~18:00(不定休)〉
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000715030/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼〈美容健康ブログ🫶あれこれ載ってます〉
https://ameblo.jp/0407yua/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
すりーぴんぐ田端店 ま し お
0コメント